論理的思考力の重要性と数学教育
1月 7, 2025
DXが急速に進む中、時折「全社員がプログラミングスキルを身につけるべきだ」という主張を耳にします。 私見を申し上げると、全員がプログラマーになる必要はないと考えます。むしろ、私たちが注目すべきは、その根底にある「論理的思 […]
採用と教育の新しいカタチ:内定者研修で解決する数学力の課題
12月 14, 2024
近年、新卒採用はますます困難になっており、多くの企業が採用活動に頭を悩ませています。そのため、従来のSPIなどの能力検査を重視するのではなく、面接で人物重視の採用を行う企業が増えてきました。 しかし、この傾向は、企業の育 […]
数学・数字力強化で営業力強化!
10月 4, 2024
「Excel使えない営業マンは時代遅れ」という声を耳にされるのではないでしょうか。確かに、Excelは現代のビジネスシーンで欠かせないツールです。 しかし、ここで立ち止まって考えてみましょう。本当にExcel研修を受けさ […]
数字に強い社員を育てる5つのステップ
5月 8, 2024
社員様が数字に弱いことをあきらめてはいませんか? 数字に弱い社員様を数字に強い社員様に育てる、その方法について解説をいたしました。 当社では、基礎数字力向上のための研修を承っております。内定者、中堅社員向け研修に最適です […]
敏腕営業スタッフが数字を理解できておらず、昇進に影響している
1月 17, 2024
一般的に、十分に営業成績を残されている方である場合、現状で数字が苦手であり、計数管理が不得手でも、業務で成績が伸びない方に比べると、短い期間で数字力を伸ばせる可能性は大きいです。というのも、基本的な数学や計算の基本につい […]
新入社員の数字アレルギー克服方法
12月 7, 2023
とある事例では、上司が数学のできない部下のために、毎週、業務にまつわる数字の小テストを作っていたケースがあります。しかし、上司の心、部下知らず。部下は、友人やパートナーに小テストを解いてもらっており、「こんなの毎回出され […]