

エクセルがあれば数学が苦手でも統計ができる!
ということは、ありません。
統計のデータを実務で活かすためには、基本的な数学スキルが必要です。
マミオンのエクセル統計研修は、統計の基本的な知識を学習しつつ、エクセルでの活用方法も学習するエクセル+統計の二刀流講座です。
だから、数学が苦手な方でもしっかり統計学の基本を身に付け、実務に活かすことができるようになります。
統計やデータ分析について、社員に研修を受けさせたいのだけれどレベル差があって心配という企業様に最適です。
エクセル統計入門講座特長

レベルに合わせた数学解説
大人のための数学教室大人塾のコンテンツで数学を理解。だからしっかり統計の基礎を身につけられます

手元に残るExcelテキスト
エクセルのテキストは操作が詳しく掲載されているので安心です。

1名様から受講可能
個別指導なので、1名様から受講可能。複数名受講時も日にちを合わせる必要はありません。
このような企業様におススメです。
- 社員に統計を学習してほしいが、レベルの違いが気になる
- ただ研修を受けるだけではなく、その内容を実務に活かしてほしい
- 社員が忙しいので同日に受講できない
講座内容
統計の学習にはすべて数学の解説がついているので、数学が苦手な方も基礎からしっかり統計を身に付けることができます。
- Step0:エクセル入門(3時間)
- エクセルを初めて使う方のために、エクセルの入門講座を用意しました。エクセルを普段使っている方は受講する必要はありません。
内容:入力、四則演算、データベース
- Step1:データの整理(6時間)
- データを整理して、データの全体の把握や比較をします。エクセル統計・データ分析の第一歩です。
内容:集計、割合、グラフの選び方・読み方・作成、度数分布表、ヒストグラム、相対度数、累積度数
機能:COUNT関数、COUNTIF関数、MIN関数、MAX関数、グラフ、ピボットテーブル
- Step2:データの要約(6時間)
- 収集したデータの平均などの代表値、標準偏差、相関係数などを集計することで、データの分布、傾向や性質をまとめます。各数値の意味を理解するために、関数だけではなく、四則演算も利用して求めます。
内容:代表値、箱ひげ図、クロス集計、分散と標準偏差、相関(単相関、連関係数)、回帰分析
機能:ピボットテーブル、PRODUCT関数、CORRERL関数など各種統計関数、分析ツール
数学の解説について
統計学を理解するためには、基本的な数学の知識が必要です。
併設の大人のための数学教室大人塾の教材を利用し、無駄なく、無理なく、数学の基本から学ぶことで真の理解へ結びつけます。

単元ごとに、詳細な解説があります。
多くの方が忘れてしまう割合(統計を学ぶにはココが大切!)の基礎から学習できるので、数学が苦手でも安心!
2000人以上が通っている大人のための数学教室大人塾のコンテンツです
受講形態
通学またはオンラインライブのみ
受講料(税込み)
請求書対応が可能です。受講者数分のご請求を致します。
ボリュームディスカウントが発生します。
入会金、テキスト代込み
エクセルができる方はStep0を飛ばしても問題ありません
- Step0(エクセル入門)3時間:11,000円
- Step1(データの要約)6時間:33,000円
- Step2(データの性質)6時間:33,000円
Step1,2同時申込で割引 55,000円